吉野山蔵王堂前から「ここはふるさと旅するラジオ」


今日はNHKラジオ全国放送でちょこっとだけお話しました。
「ここはふるさと旅するラジオ」という全国色々なところから生中継する番組です。

吉野の杉、檜、手すき和紙を使って新しい商品を作り出しているグループ
「吉野ウッドプロダクト」を中心に吉野をPR出来たかな?と思います。
お聞きいただいたみなさん、ありがとうございました。



この車は「80(ハチマル)ちゃん号」というこの番組用の中継車で、
ステージが出来て、そこに上がってお話するというスタイルでした。



国宝の吉野山蔵王堂の本堂すぐ下に中継車。
秋晴れの良いお天気で心地良かったです。

吉野ウッドプロダクトからは
●事務局の磯崎さん
●手すき和紙の伝統を守る福西弘行さん
●吉野桧や杉でiPhoneカバーを作っている会社の丸さん
●吉野檜や和紙で照明器具を作っている私
の4人でした。

ご開帳中の蔵王堂前からの中継、皆さんにパワーが届いたでしょうか?



7メートルもある大きな青い蔵王権現様はものすごい迫力です。
過去、現在、未来をつかさどるといわれる権現様は3体いらっしゃいます。

建物も東大寺に次ぐ大きな木造古建築で国宝です。
紅葉はまだまだこれから11月下旬が見ごろ。
ご開帳は12月9日までです。
ぜひ吉野へお出かけください。

権現様と向かい合える「発露の間」もおすすめです。



↓ こちらは吉野川の夕暮れ。ススキに似たオギが輝いています。






★ あかり工房 吉野 ★

at 22:51, Hisayo Sakamoto, メディアでの紹介

-, -, - -

NHKラジオ 10/30 12:30〜

★ラジオ出演のお知らせ★

10月30日火曜日12:30〜12:55
NHK第1放送ラジオ(全国放送)
『ここはふるさと旅するラジオ』
奈良県吉野山 金峯山寺蔵王堂前から
全国へ向けて公開生放送!

吉野の杉や檜、手漉き和紙を使って新しい商品を作り出しているグループ、
「吉野ウッドプロダクト」メンバーの1人として出演させて頂きます。
私がお話するのは2分くらいだけですが…。

お昼休み時間ですので、お時間ありましたらお聴き下さい。

スマホアプリでもどうぞ♪






at 09:30, Hisayo Sakamoto, メディアでの紹介

-, -, - -

【おうちに帰ろ】に掲載頂きました

すっかりお知らせするのが遅くなりましたが、
9月初旬から下記のサイトに掲載頂いております。

http://www.nomu.com/ouchi/special/201209/02.html

野村不動産が運営されている生活情報サイトです。


パリ出展準備でバタバタでしたので、
今頃のお知らせになってしまい、
申し訳ありません。
プレゼントの応募期間もすっかり終了しておりました。(~_~;)

関係の皆様、掲載ありがとうございました。

at 17:23, Hisayo Sakamoto, メディアでの紹介

-, -, - -

あかり販売店リストできました


時々お問い合わせいただきますので、

あかりを取扱いいただいています販売店リストのページを作りました。

関西ばかりですが、お近くでしたらお店でご覧ください。




http://www.akari-yoshino.com/shop-list.html



あかり工房 吉野

at 10:02, Hisayo Sakamoto, あかりの販売店

-, -, - -

パリのギャラリーで


パリデザインウィークで展示していました一部のあかりを販売頂いています。
パリの中心地シャトレ地区にある日本の伝統工芸品を中心に販売するギャラリーです。
ありがとうございます!









■GALERIE TENDANCES (ギャラリーテンデンス) 
■住所: 8-12,rue Bertin Poiree 75001 PARIS, FRANCE
■WebSite:http://www.tenri-paris.com/j/art/tendances.html

Webにも写真と説明を掲載頂いています。
日本語ページ→ こちら
フランス語ページ→ こちら


日本人のスタッフの方もいらっしゃいます。
パリに住んでいらっしゃる日本の皆様、お近くでしたらご覧ください。



あかり工房 吉野




at 23:34, Hisayo Sakamoto, あかりの販売店

-, -, - -

NHK奈良 『ならナビ』で

昨日の夕方NHKの奈良県内向け番組『ならナビ』内で
スタジオで生でインタビューに
お答えするコーナー「まほろばラウンジ」に出演させて頂きました。

その様子です。









リハーサルで長く話し過ぎましたので
本番は簡潔に話すよう心掛けましたが。。。(^_^;)
アナウンサーさんが調整頂きなんとか
無事に終了しました。
生放送って大変ですね。。。

良い経験させて頂きました。
ありがとうございます。感謝。

NHK奈良放送局公式サイト「まほろばラウンジ」コーナーページにも掲載頂いてます。
こちらです。

あかり工房 吉野

at 17:34, Hisayo Sakamoto, メディアでの紹介

-, -, - -

10/22 NHK奈良夕方ニュースに

月曜日、NHKの夕方のニュース番組に少し出演させて頂きます。
スタジオで生でインタビューにお答えし、お話するコーナーで7分位です。

奈良県内向けの放送です。
奈良県内にお住まいの方はご覧下さい。

===================
2012年10月22日(月) 18:10〜19:00

NHK 奈良放送 『ならナビ』

【まほろばラウンジ】コーナー

(通常18:30前後からの放送です)

===================

あかりも少し持参し、点灯する予定です。
お時間ありましたらご覧下さい。




あかり工房 吉野

at 16:57, Hisayo Sakamoto, メディアでの紹介

-, -, - -

今後の展示会の予定 2012年11月12月


今後の展示会の予定をまとめて書いておきます。

お近くの方はぜひお出かけ下さい。
そして、遠くのかたも。。。他のご予定と一緒にどうぞ。


------------------------------------------------------------
2012年11月17日(土)→25日(日) 10:00→17:00
------------------------------------------------------------
  *11/17,23,24は20:00まで

【坂本尚世 吉野桧あかり展 ”一日の終わりは夕陽色”】
【Night Cafe by KITCHEN WORK】11/17.23.24 17:00→20:00

会場:株式会社 アーキネット 国産材と自然素材のモデル住宅内
住所:奈良市大安寺2-8-1

★暗くなり始める時刻から、3日限りのNight Cafeがオープンします!★
玄米菜食弁当で人気のKITCHEN WORKさんが協力してくださいます。

★11/18、23、24はあかり作り教室も開催予定★ 詳細は後日
------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
2012年12月1日(土),2日(日) 10:00→18:00
------------------------------------------------------------
【 あかり工房 吉野 8th Anniversary 】

場所:あかり工房 吉野 (奈良県吉野郡大淀町北野13-12)

*いつもより少しお得な値段のあかり作り体験を企画中*
*パリデザインウィークレポート:写真をお見せしてお話*
------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
2012年12月8日(土)→16日(日) 13:00→19:00 
------------------------------------------------------------ 
【 (仮)坂本尚世 吉野檜夕陽色あかり展 】

会場: ギャラリー K A I (東京都豊島区駒込) 
(ご自宅をギャラリーにされている為、詳しい場所は案内ハガキにて)

*坂本在廊予定:12/8(土)、9(日)
------------------------------------------------------------







at 18:06, Hisayo Sakamoto, あかり展示会のおしらせ

-, -, - -

LEDの青色光が 目や睡眠のリズムに悪影響?


最近目が疲れやすい、眠りが浅く、すっきりしない。

などという方はいらっしゃいませんか?
もしかしたら、それはLEDの青色光の影響かもしれません。


先日NHKのニュースでも取り上げられました。
LEDの青色光が人間の目や睡眠のリズムに悪影響を及ぼしているのでは?
ということを詳しく調べることになったそうです。



ニュースの内容は下記をクリックしてご覧ください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/t10015627211000.html

6月のNHKのブログにも関連記事が掲載されています。
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/121978.html


「青色の光が目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強い」そうです。

悪影響があると思われるブルーライトをカットするメガネも発売されているとか。

また、「ブルーライト研究会」というのがあると初めて知りました。
ぜひクリック ↑ ↑  して研究会のページをご覧ください。

「ライトセラピー」をテーマにあかりを作っています私は常に
「暗めのオレンジ色のあかりがリラックスライムや睡眠前に良い」
と言っていますので、このニュースがNHKテレビのニュースで取り上げられたのは
とても意義のある嬉しいことです。メディアの影響力はスゴイですから。



やはり、LEDの照明も適材適所だと思います。


LEDは電球色といっても、なんだか色が違いますし、混色してその色にしているので、本当の電球の光とは波長が異なります。

睡眠の2時間前くらいからだけ、普通電球の15ワット以下で過ごすというのはいかがでしょうか。

自由に明るさを調整できる「調光器(ライトコントローラー)」の使用もおすすめします。


また、最近の液晶テレビやスマホ、PCの画面にも青色LED光が含まれています。
これらは長時間見つめることも多いですよね。
私も例外ではありません。。。眠る前にはなるべく見ない方がいいそうですよ。


「光は思った以上に人に影響を与えている」
事がもっと多くの方に認識していただければ嬉しいです。

at 15:53, Hisayo Sakamoto, ライトセラピーと吉野桧あかり

-, -, - -

PARIS DESIGN WEEK 2012 "Now! le Off" -2


気が付けば今日は10月10日。パリでの展示初日は9月10日。

あっという間に、あれから1ヶ月が過ぎてしまいました。

写真を改めて追加して掲載しますのでよろしければご覧ください。

★PARIS DESIGN WEEK 2012公式WEBサイトは → こちら

少し説明も加えています。

(前回と重複している写真もあります)
(前回より画像サイズが大きいです。クリックで大きい画像になります。)




パリといえば、やっぱりエッフェル塔。
この写真はやっと余裕のできた展示3日目の朝、セーヌ川の水上バスに乗ったときに。
お天気良くて雲もいい感じ。心地よかったです♪




展示会場はセーヌ川沿いですが、エッフェル塔とは離れていて
パリ市内の東端あたりにありました。
大きな倉庫をリノベーションして、ファッションとデザインの為の施設として
新しくオープンした様です。
黄緑色の外階段が目を引きます。












私の展示場所は西側でした。(↑ 案内に名前が書かれています)
パリの中ではかなり広い展示会場だと思います。
区切りの壁などはなく、オープンな展示でした。



この会場には約100件の出展があったようです。

小さなものから大きなものまでさまざまなモノが展示されていました。

まだ商品化されていない試作品から実際に販売されているものまで色々。

時間のある時に私も見て回りましたが、楽しく勉強になりました。






こちらが私のスペース。
素材も見て頂くように工夫しました。










1日目は後ろの「ついたて」が届かず。。。
でも2日目にやっと予定の展示が完成!
後ろの窓からの光を適度にさえぎり、適度に透過しています。
実際に展示してみないと光の様子がわからなかったのですが、
とても良い感じになりました。

1日目にお越しいただいた方にこれがご覧いただけなかったのは
本当に残念ですが、仕方ありませんね。。。





「暗めのオレンジ色の光が睡眠前やリラックスタイムには必要」
という私のあかり作りのコンセプトを英語で書いたボード。

みなさん、「とてもいいコンセプトだ」、とか同意される感じで、
国が変わっても光の人への影響は変わらないと実感しました。

そして、中央にある展示台は、このために吉野檜柾目材で組み立て式で
作ったものです。すっきりした感じになりました。







↑ こちらの四角いタイプが一番人気でした。
フレームは京都の指物師さんに制作していただいたものです。












↑ ↓ 13日木曜日にパーティーがあり、多くの人でにぎわっていました。

会場内に特設のドリンクバーやスイーツバーが出現し、ふるまわれていました。出来たてのマカロン、おいしかったです ♪








↓ 無事に日本に返ってきた荷物。でも箱がボロボロでした。。。






公式ガイドブックにも掲載されています。

とにかく、参加できたことに感謝です。
色々な人に支えて手伝っていただきました。
ありがとうございます。



at 23:45, Hisayo Sakamoto, Paris Design Week 2012

-, -, - -